災害関連情報
災害情報マップ
災害関連ニュース
-
平成史 台風① 平成3年19号「りんご台風」 平成一番の風台風
ウェザーニュース ·
平成に入り最初にして最大級のインパクトを与えた平成3年の台風19号。「りんご台風」という呼び名が良く知られています。 全国各地に暴風被害をもたらし、特に青森県では収穫間近だったりんごが軒並み落下、量にして388,000t、金額に換算すると741億円におよぶ甚大な被害 ...
-
平成史 台風② 平成5年13号 平成最強勢力で上陸
ウェザーニュース ·
平成5年台風13号は9月3日に鹿児島県薩摩半島南部に上陸しました。 その中心気圧は930hPa、1951年以降の統計に置いても3番目の低さで、平成では最も強い勢力でした。 box0. 台風13号は中心気圧が低かったものの、大きさがそれほどでもなかったことで、影響は九州に ...
-
マーシャル諸島で熱帯低気圧が発生の兆し 台風へと発達の可能性も
ウェザーニュース ·
冬になり対流活動が弱まって、台風の発生しない状況が続いていた日本の南の太平洋上で、積乱雲がまとまる兆しをみせています。 これらの雲がまとまりながら渦を巻くようになると、熱帯低気圧、そして台風へと発達する可能性があります。